朝晩の冷え込みが激しくなってきた11月17日、あいそめ市に出展してきました。
今回の企画はこちら
・夏から秋にかけて育ててきたじゃがいもの収穫
・収穫したてのじゃがいもと乾燥させていた落花生の実食
・ほうれん草の種まき
・藍染(たたき染め)
また、今回はいつも根津でお世話になっているZASSOさんのショッテショップをお借りしました!
まずは、じゃがいもの収穫から。
土の中でどんな様子なのか、ドキドキです。
大きく育ったものも、小さくてかわいいものもありましたが、なんとかじゃがいもを収穫できました!!
続いて、そのじゃがいもを乾燥させていた落花生と一緒にジャーマンポテトにして頂きました!(落花生は春から育てていたもの。事前に収穫をし、乾燥させていました。)
腹ごしらえもできたところで、ほうれん草の種まきへ。
こちらは芋甚さんの前のプランターに蒔きました。
どんな芽が出てくるのか楽しみです♪皆さんも、お立ち寄りの際には、是非愛情を注いであげて下さい!!
これら野菜の収穫・実食・種まきと並行して行われていたのが、藍染!!
こちらは、いつも根津でお世話になっている皆さんと一緒に進めてきた試みです。(藍の種まきの様子はこちら)
初夏から育ててきた藍。今回はこの葉っぱを使って、たたき染めをしました。
好きな葉っぱを選び、布の好きな位置に貼ったら、、、
ひたすら叩く!!!!
葉を傷つけすぎないように優しく、けれどもちゃんと色が出るようにしっかりと、叩きます。
まさに藍に愛を叩きこんでいます、笑。
あいそめ市ではここまで。
色が移った直後はまだ緑色ですが、その後石鹸水などで軽く洗って干すと、あの藍色になります!なんと不思議!!
アイソメ市では石鹸水で洗って干すところまでは一緒にできず、みなさんの作品を直接見ることはできませんでした。。。残念。。。
次の機会に、お会いした際にどんな様子に仕上がったのか伺ってみたいなぁと思います!
お付き合いありがとうございました^^
コメント